賃貸物件にお住まいになる際の大切なポイント
①事前説明をしっかりと確認しましょう
ご契約時は気持ちが高揚している場合があり、重要事項説明や契約内容、解約時の原状回復について等の説明をよく理解せずに契約を完了させてしまうことがあるかと思います。
特に重要事項説明は、その名の通り賃貸物件に居住するにあたり大切な内容が記載されております。
しっかりと理解することはもちろん、ご不明な点があればお気軽にスタッフまでお問い合わせください。
②入居時のお部屋の状態を確認しましょう
入居当初に設備がしっかりと作動するか、大きなキズはないか等、はじめに確認するようにしましょう。
もし貸主設置の設備が動かない状況が確認された場合は、指定の連絡先へご一報いただきますようお願いします。
また、将来お部屋を解約される際の参考になるよう、場合によっては写真を撮っておくこともお勧めします。
③入居中の設備の不具合等のご連絡は速やかに行いましょう。
お部屋の設備、建具などで修繕が必要となった際は速やかに指定の窓口に連絡を入れましょう。
万が一、借主様の不注意や過失でお部屋の設備を故障させてしまった場合でも、ご加入いただいている賃貸住宅総合保険にて補償されるケースがございます。
どのような要因であっても、何か不具合が生じた際はご連絡をお願いします。
④お部屋はきれいに、大切に使いましょう。
賃貸住宅は貸主様が所有されている資産です。
借主様には「善良なる管理者の注意義務(※)」がありますので、お部屋は大切に使いましょう。
※民法第400条では、他人のものを借りている場合、借主は契約してから契約終了時に物件を貸主に明け渡すまでの間、相当の注意を払って物件を使用、管理しなければならない旨が規定されています。
⑤契約内容を守りましょう
ペット禁止の部屋で犬や猫などを飼うことは、契約違反ですから契約の解除や退去を求められるケースがあり、また、退去の際には、部屋の消毒・消臭など多額の費用を請求されることにもなりかねません。
生活騒音も近隣住民とのトラブルの原因になります。夜間から早朝にかけてはもちろん、日常的に大きな音を出さないよう注意しましょう。
テレビやCDラジカセの音と、楽器の音、大きな話し声、掃除機や洗濯機の音、シャワーや排水の音、ドアの開閉の音などは騒音になることがあります。
周囲への配慮を忘れずに、生活騒音にはくれぐれも気をつけてください。